土用の丑の日

教習生の皆さん、こんにちは

本日担当 misuzu です

 

唐突ですが、今年は土用の丑の日が二回ありましたね!

皆さん鰻は食べられましたか?

毎年土用の丑の日になると

鰻を食べなきゃ!!という強迫観念にかられ

食べるのですが、

なぜ鰻なんだ?!と疑問に思い調べてみました。

 

土用の丑の日に鰻を食べるわけ

「『う』のつくものを食べると夏バテしない」という

言い伝えがあったなど諸説ありますが、

最も有名なものは江戸時代の発明家・平賀源内が、

うなぎ屋の広告PR案として考えたという説です。

とある江戸のウナギ屋が、平賀源内に

「商いがうまくいっていきません。どうやったら夏にうなぎが売れるでしょうか」

と相談したそうな。

すると源内先生、

「けふ(きょう)は丑の日」と書いた張り紙を書いて、

宣伝しなさいとアドバイス。

おかげで店は繁盛したそうです。

でもって、これを他のウナギ屋も真似をして、風習として根付いた…というものです。

 

 

とありました(笑)

そんな~~ウナギ屋さんのPRだったとは!!

今まで頑なに食べるようにしていたのはなんだったんだ?!

という結論にいたりました(笑)

でも美味しいからよしとします

いつかの写真を見ていたらまた食べたくなってきました

 

話変わりますが

今年は花火いけなかったので

弟に送ってもらった写真でお別れです

 

 

 

 

 

た~~まや~~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください