月別アーカイブ: 2024年11月

効果測定の仕方について

おはようございます

本日ブログ担当のいせたんです

今日は天気も良く暑いですね

話が変わりますが…

スマホ・ご自宅のPCによる効果測定の仕方について説明します

まずは、①足立自動車学校のHPを開きます

②教習生のページ

 

③練習問題

④教習生No・パスワード入力

こちらでご入力いただく教習生Noとパスワードは、2つとも赤いカードの教習生番号を入力します

⚠️オンライン学科のログイン時にご入力いただく教習生番号は、頭に0を含めた7ケタですが、こちらでご入力いただく教習生番号は、頭に0を含めない6ケタのみとなりますのでご注意下さい。(教習生番号を忘れてしまった方は、ご入校時に差し上げている赤いカードをご覧くださいね)

0241234→❌(7ケタ)

241234→⭕️(6ケタ)

 

⑤効果測定実施

良ければ時間がある時に皆様やってみてください

*効果測定の合格は必ず効果測定室で合格点一枚を青色提出箱に入れて下さい

 

12/16〜の教習時間について

みなさま、こんにちは🎵

ブログ担当トヨダです🎵

 

11月があっという間でした🍂

寒くなってきておでん🍢や、

鍋🍲など温かい物が美味しくて…

作るも食べるのも自分の中でブームです🤫笑

 

さて、この度教習生の方々に

お知らせをお渡ししています‼️

12/16より、教習時間の変更がございます。

今まで17時以降の教習時間が、

▪️9時限目 17:10〜

▪️10時限目 18:10〜

▪️11時限目 19:10〜

と10分スタートで50分間でしたが

▪️9時限目 17:00〜

▪️10時限目 18:00〜

▪️11時限目 19:00〜

の時間帯に変更いたします🙏

それに伴って、

【送迎バスの時刻表】【時間割表】

も変更になります⚠️

新しい物の用意がありますので受付で

お渡しできます。お声がけくださいませ🙏✨

お知らせをお渡し出来ていない教習生の方々も

沢山いらっしゃると思います。

ご予約もスムーズにお取りできない中、

教習時間の変更もあり大変ご迷惑おかけしますが

ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します🙇‍♀️

 

フロント受付、配車手続き画面近くにも

掲示しておりますのでご確認下さいませ。🙇‍♀️

 

あと1か月!!

 

 

おはようございます、本日の担当はあゆりです☺

 

もうすっかり寒くなり、いよいよクリスマスですね!!

ここ最近の朝は寒すぎてアラームを止めても中々布団から

でられず。。。

毎日寝坊気味です( ゚Д゚)

先日の休みにやっと衣替えをしまして散らかった部屋もきれいに

片付きました♬

部屋が片付くと心もきれいにすっきりしますね~

 

いつも少しづつ片づけていればこんなに時間がかからずできるのに。。

なんて思いながら頑張って片づけました(笑)

 

話が変わりますが、、

いよいよもうすぐクリスマスですね~

テレビもケーキやチキンのCMが増えてきてこの歳になっても

すこしわくわくします😋

当校の階段の踊り場も季節によって装飾されているのは皆さん

ご存知ですか?(*^^*)

 

先日まではハロウィンの装飾でしたがそれもとても可愛かったです💕

今回はクリスマスの装飾になっています😝

 

ここにはあえて載せませんので気になる方は是非、チェックしに来てください🥰

お待ちしてます✨

 

※引き続き予約状況がとても混雑しており皆様には大変ご迷惑おかけ

しております。。。

当日のキャンセル待ちや予約の空きが出ていないかのTEL確認等、

是非ご活用下さい。

 

 

ご挨拶

 

 

 

初めまして!

10月1日付でフロントスタッフとして入社いたしました冨樫明日香です!

 

学ぶことがたくさんで、早く一人前になれるように日々頑張っています!

 

 

好きなことは編み物と観劇です。

 

毛糸を選ぶところから楽しくて今は帽子を編んでいて完成するのが楽しみです!

 

最近観劇には行けてないのですが、下北沢の本多劇場という劇場が大好きで

落ち着いたらまた通いたいなと思っています。

推しの劇団は、劇団柿食う客で毎回本公演がとても楽しみです…!

最近はダウ90000も大好きで公演の配信を何度も繰り返し観てしまいました!

 

 

いつかは自動二輪の免許を取ってバイクに乗りたいなと思っています!

乗りたいバイクも決めていてあとはお金を貯めるだけです!

 

皆さんに興味を持ってもらえるようなことを発信していくので

温かく見守ってくれたら嬉しいです!

 

これからよろしくお願いします。

一緒に指導員なりませんか?

こんにちは!!
最近めっきり寒くなり秋は何処へ…と思っております、本日の担当齋藤です( ◠‿◠ )

何年か前まではもう少しちゃんと秋があった気がするのですが私の好きな秋はどこに行ってしまったのでしょうか…📖´-
そんなことを思う今日この頃です、皆様いかがお過ごしでしょうか🍠🌰

齋藤は最近プライベートでだいぶバタバタしてましてここ2、3ヶ月の記憶が吹き飛んでおります…

そのバタバタの1つが指導員審査になります‼︎
2、3年前から指導員になりたいと思い続けておりましたがやっと私にチャンスが!!!

いっぱい勉強してねと沢山の本を受け取りいざ💪

 

ところが…お恥ずかしい話ですが今まで勉強をせずにここまで育ってしまったのでどう勉強したらいいのか分からず😅

自分なりになんとか勉強してついに‼︎この審査に受かれば指導員になる道が見えてくる…‼︎
と思いながら受けた指導員審査だったのですが結果は大撃沈…😭

圧倒的勉強不足の現実を叩きつけられ次回に持ち越しに…

次の審査が2月なのでそこまでに頭いっぱいに知識を詰め込んで次こそは合格するぞ!と意気込んでおります🙇‍♀️

…..という事は?

そうです!!その通りです!!!もし指導員になりたい方が

”入社すれば2月の審査に間に合うということ!!!

私ももちろん指導員資格も運転スキルもない状態からチャレンジしております💪

車が好きな方!運転が好きな方!なにか新しい事に挑戦したい方!是非私と一緒に頑張ってみませんか!?


心よりお待ちしております🙇‍♀️

終わり📕✒️🚗

 

 

P.S.皆応援してね😊