明けましておめでとうございます[:かどまつ:]
今日の担当はyuzukoです[:嬉しい:]
2010年もあっという間に終わりました〜
お正月は初もうでに行ってきました[:!:]
すごい人でお参りするまでかなりの時間がかかりました[:!:]
スカイツリーも着々とできてきましたね
おはようございます 相さまです☆
1月3日に毎年恒例(って言っても2年目ですが…笑)のべっちと共に夢の国に行って参りました[:!:][:!:]
去年の1月3日はランドだったので今年はシーに行きました[:ラブ:]
めっちゃ混んでましたよ[:モゴモゴ:]
人 人 人
どの乗り物もほとんど3時間待ちでした
パレードを見ることもせず、ずっと並んでました!!
夜にあがる花火はすっごいきれいでした[:星:]
最後にべっちが大好きなタワーオブテラーに乗って、鼓動が早いまま夢の国をあとにしました[:ムニョムニョ:][:失恋:]
楽しい1日ってなんで早く終わってしまうんでしょうね…?
寂しいですな
みなさんも冬休みは楽しくお過ごしいただけましたか?
また1年、頑張りましょ[:!:]
—–
おはようございます
あけましておめでとうございます
フロントスタッフのりえです
年末年始は6日間のお休みでして
見事にすべて遊びに行きました
丸一日家にいませんでした
大師でお参りもして
おみくじもひきました
吉でした。まぁまぁです
人生初めて甥っ子に姪っ子に
お年玉もあげました
大人になったんだな
っと自分で実感しました笑
今年の目標は何事にも余裕をもった
行動が出来るように心がける。です
去年は焦る事ばかりでばたばたしてましたからね
あと人に優しく自分に厳しくなります
簡単な事が一番難しいんです私には,,,,
こんな感じであと3日で成人式です
私は決して成人式で暴れません
では今年も宜しくお願いします
—–
皆さまあけまして
おめでとうございます(*^。^*)
今年もどうぞよろしく
おねがいします。
さてさて、12月31日の
お話をします(^_^)/
30日に高校の集まりがあり、
終わった後に地元の女の子の
○△さんと、二人でカラオケを
朝までやってましたw
んで、ばかみたいに
わざわざ2人でCDも作ったりして
本当に楽しすぎたまま、
朝を迎えました・・・・
31日はそのままスノボー(/_;)
他の人達もオール明けw
とりあえず車で寝てましたっ(^○^)
起きたらなんだかみんなが
ざわわざわしてて、
起きてみたらあたりは雪道!!!
そして坂を上がろうと
してるではないか(・へ・)
車のタイヤはなんとノーマルタイヤ(@_@;)
私達、雪道なめてましたね…w
いや、雪なんか皆降ってるなんて
思ってませんでした。w
アクセルをふむと・・下がってくるではないか!!!!
私はもう前なんて見てられませんでした(/_;)
運転手は最近免許取ったため、
もう焦る焦る。周りもとりあえず降りろ!!!
っとみんなで素手で車押さえてました(>_<)w
前からきたバスがこれ以上行ったら
死ぬぞといわれ、今度は下がらなきゃ
行けないめに!!!!
一人が運転してみんなで支えながら
どうにか、坂は降りて雪もないとこに
でれました(^_^;) まぁ私は見てましたw
2010年最後にみんなで今年一番
笑ったねって言いながら、
スキー場に行きました(*^。^*)
さすがにみんな眠すぎて
早めに帰り一旦帰宅して、
地元全員集まり、年越しをして
楽しい1日になりました(*^^)v
何年たっても仲良くいたいですね☆
皆さんも雪道には十分気を付けて
くださいね<(_ _)>
チェーンは絶対必需品です。w
—–
あけましておめでとうございます☆
今年も宜しくお願いします!
今日ブログ担当はフロントスタッフ
友香がお送りします!
みなさんお正月はどのように
お過ごしですか(^_^)?
私は毎年家族と幼馴染の家族と
年を過ごしているので
今年もそのメンバーで過ごしました!
あ!そういえば最近は風邪が
流行ってるみたいです!
私の知り合いもインフルエンザに
最近かかりました(;O;)!
みなさんは大丈夫ですか?(;O;)
この時期外もとても冷えているので
おうちに帰ったら手洗いうがいを忘れずに、
しっかりと体調管理してください!
最後は具合悪そうな
相さま先輩のお写真でおわかれです☆
ばいちー(^_^)/
—–
新年、
あけまして
おめでとうございます[:鏡もち:]
フロントスタッフmisuzuです[:きのこレッド:]
今年もADSのスタッフは
はりきって頑張ってまいりますので、
どうぞ宜しくお願い致します[:ときめき:][:バス:]
みなさん
お正月はどのように過ごしましたか?
久しぶりの連休、ほんっと〜に
幸せですよね[:ハート:]
そしてそして
自分の中で大ニュースだったことが・・・
なんと久しぶりに実家に帰ったら、
新しい家族が増えてました[:見る:]
か、かわいいいいいいいいいい[:ハート:][:ハート:][:ハート:]
シェリーちゃんていいます[:きのこオレンジ:]
父親の手も大きいのですが(笑)
それでもこんなにちっちゃい[:イヒヒ:]
まだまだ1ケ月半の
かわいいかわいい赤ちゃんです。
どうか元気に育ちますように[:赤りんご:]
こんな感じで
とっても癒されたお正月でした[:楽しい:]
話しは変わりますが
そろそろ
お正月料理に飽きてきたので・・・
昨日はハンバーグを作って食べました。
仕事の日は どうしても料理に
手抜きが多くなってしまうので、
今年は反省しつつ 頑張りたいと思います(笑)
教習生のみなさんにとっても、
素敵な1年となりますように[:さくらんぼ:]
—–
朝から修学旅行に行くときなみに
ルンルンな島さんです★
高校生に戻った気分ですねぇ(^O^)
それはなぜかって・・・・・・
言えないですよ〜w
うそです。
明日から連休です(^_^)/
明日から予定がつめつめです。
31日には大晦日なのに
スノボ〜に行ってから
年こしです★
すごく楽しみです♪♪
お正月はおせち沢山食べます!(^^)!
お雑煮も食べます!!!!!
おもちも食べます!!!
みかんもたべますっ
食べずくしですねw
あ〜早く明日にな〜れw
みなさんも良いお年を
—–
どーもです!
今日担当はゆかが書きます♪
今日わたしが紹介するのは、
りえっちに便乗して、
こちらをご紹介したいと思います!
高齢者室です(^_^)/
このお部屋は70歳以上のかたが
免許証の更新をするまえに、
一度教習所で講習を受けていただくお部屋です[:!:]
まずこちらが視野検査機
視野検査は年齢とともに狭くなるといわれてるので
みなさん気をつけましょうね[:ニコニコ:][:ラブ:]
そしてこちらが視力検査機
そしてそしてこれが
運転シミュレーターの機械です
こんなのもあるんです!!!!
ハンガーかけ(^O^)!
着ている上着が邪魔なとき、
そんなときはお気軽にかけられます[:楽しい:]
そしてこちら75歳以上の方が運転するときに
使うマークです(^_^)/
来年の2月からこのマークに変わります♪
きっと年齢とともに1日1日がはやいはず!
なので今からでも未来にむけて
色々考えないとなって思います!
これから免許とるかたも
もう免許もってるかたも
安全運転でいきましょうね!!!
ではではもう今年もわずかになってきました!
あと少しの2010年! みなさん来年もよいお年を(*^_^*)
—–
こんにちは、皆さんXmasどうでした
私は姉の4歳の子供にサンタはパパだよ
って言ったら後ろから姉にぶたれました
今日のブログ担当はりえさんです
改めまして、こんにちは
今日は足立自動車学校の
キッズルームを少しだけご紹介します
教習生さんのお子様をお預かりするキッズルーム
こちらは予約制になります
技能のご予約する時に一緒に予約もできます
キッズルームは満1才からになります
最初1度保母と顔合わせしてからのご予約になります
最初の利用はお子様の様子見とゆうことで
1時間のお預かりにはなってしまいますが
お子様が慣れてきたら2時間までお預かりできます
お部屋の中にはたくさんのおもちゃ
これならお子様も楽しく遊べますので
教習に通うお母様たちは安心ですね
託児所をご利用したいお客様は
1度受付の者に聞いてみてください
少しでも教習に通ってるお母様たちの
お役に立てればいいなと思っています
今年も残りわずか
皆さん今年残り楽しく過ごしましょう★
—–